今日は夜の便でフェニックスからグリーンズボロまで帰ります。と言ってもエルパソからフェニックスまでは車で6時間ほど。早めにエルパソを離れなくてはなりません。
とりあえず、エルパソには「トニーラマ」というブーツメーカーの本社があり、タウンプライスで売っているというので見てみることに。店内では夫・チビちゃん組と私に別れてウロウロしていたのですが、夫が慌てた様子で
「カメラ、カメラ!!」
と言っています。
何だかよくわからないまま、カメラを渡すと、どうやらこの写真が撮りたかった模様。

大人用ブーツを我が物顔で試着するチビちゃん・・・。これで一笑いし、お店をあとにしました。ホント、いい収穫でした。
その後はフェニックスに向かう途中、時間に余裕があったのでサワロ国立公園へ立ち寄ることに。
近くのTucsonという町のファーストフードでランチを食べたのですが、ありえないほど、まずかったです・・・。一番美味しかったのはコーラでした(←これは料理とは言えない・・・)。
そして、ガソリンを給油。このあたりにはガソリンスタンドが少ないのか、さびれているわりには混んでいました。それなのに、給油が終わっても車をとめたまま買い物に行ってしまう人がいたりして、かなり迷惑でした。
サワロ国立公園は未舗装路のドライブコースがあり、ドライブしながらサボテンを眺めることができます。最初は喜んで見ていたのですが、ひたすらサボテンだらけなので、最後の方は飽きてしまったような・・・。いや、楽しかったです。

サボテンと写真を撮りたがった夫のワンショット。その後、フェニックスに向け出発しました。
フェニックスでは特にすることがなかったのですが、唯一「ISLANDS」というレストランで食事をしたかった私たち。実は初日にフラ~っと立ち寄ったこのレストランのバーガーとポテトがすっごく美味しくて(この時はテイクアウト)、リピートしてしまったのです。

マルガリータにストロベリーマンゴースムージー(写真左)、ハワイアンバーガー(写真中央)、ポテト(写真右)。
リピートしてもやっぱり美味しかったです。夫にいたってはあまりお腹が空いていなかったにも関わらず、あまりの美味しさについ食べすぎ、胃薬を出動させるか迷っていたほどです。
お腹もいっぱいになったので、レンタカーを返却し、搭乗手続きを済ませました。
今回はチビちゃんが寝てくれることを想定して夜のフライトにしたのですが、悪い噂を聞いたことがなかったコンチネンタル、私たちにとっては最悪のフライトとなりました。
まず、フェニックスーニューアークでは何故か夫の横の通路で客がずっと立ち話。その時時刻は23時を過ぎていたので、夫が静かにしてもらうよう注意したのですが、その後、別の客がまた立ち話・・・。
本来、こういう時は客室乗務員が注意してくれてもよさそうなものだけど、なんと客室乗務員も私たちの座席のそばでペチャクチャおしゃべり・・・。日系の航空会社ではありえないことです。チビちゃんがよく寝てくれていたことだけが幸いでした。
そして、ニューアークからグリーンズボロへ。ニューアークの搭乗口では「3人定員オーバーしているので、誰か夕方の便に変更してくれないか。ランチ券とマイルをサービスします。」と。この時、朝7時前。ランチ券とマイルのサービスだけで、夕方のフライトに変更してもいい人がいるのだろうか。そもそも3人定員オーバーって・・・。
さらに、乗った飛行機の中。目が覚めてグズって泣いてしまったチビちゃん。抱っこしてやっと泣きやみ落ち着いたというのに、一人の客室乗務員が「席があるんだからちゃんと座らせて!」と言い、嫌がるチビちゃんを私の腕から強引に引きずり出し、座席に座らせました。もちろん、チビちゃんは大号泣。機内に声が響く響く・・・。ちなみに、2歳未満の子は座席を買わずに大人が抱っこしてもOK。2歳と数週間のチビちゃんなんだから、そんなに強引に座らせなくてもいいじゃないか!
・・・と最終日はなんだか文句の多い旅になってしまったけど、この日も楽しい1日でした。
最近のコメント